2017年(第7回)受賞企業紹介

NEC
NECプラットフォームズ 甲府事業所

ものづくりプロセス革新賞

評価のポイント
  • 顧客の個別要望に俊敏対応するための生産プロセス革新として、トヨタ生産方式とC&CのIT技術を融合させた革新活動を推進
  • 営業~開発~生産~物流までの連携で顧客満足に即した革新活動を推進
  • これらの活動を全員参加で推進し、活力ある活動を継続

花王
花王 和歌山工場

ものづくり人材育成貢献賞

評価のポイント
  • グローバルマザー工場として他のチャイルド工場の見本となる教育システムを確立し、多くの人材を育成、輩出している。
  • 花王ウエイの精神そしてDNAである「絶えざる革新」、「現状の不満足」という標語や「原理・原則の浸透」をもとに、ボトムアップを起点に必要性から課題を洗い出して、教育体系を整備している。
  • 職場全体が愛情を持って、OJTでの若手育成を継続的にフォローアップしている。
  • これらの教育システムは標準化され、国内外他拠点の見本となっている。

ダイキン工業
大金機電設備(蘇州)

ファクトリーマネジメント賞

評価のポイント
  • 立ち上げ当初から経営のローカルを志向し活動
  • 見える化による経営管理と従業員全員への意識合わせ
  • 現地人材への階層別人材育成の実施と技能向上
  • 現地人材が主体となった生産現場・サプライチェーンの強化
  • 従業員の定着化への取組み

トヨタ紡織
トヨタ紡織ハノイ

ものづくりプロセス革新賞

評価のポイント
  • 労働集約的な縫製作業の特性を踏まえた、ローカルメンバー主体のプロセス革新、そのためのステップと継続的取り組みへの工夫
  • 改善専任チームを設け、ローカルメンバー主体の取り組みを実現
  • 現場の知恵を活かした幅広い改善施策の採用と実施

パナソニック
パナソニック エコソリューションズ社
ライティング事業部 新潟工場

ファクトリーマネジメント賞

評価のポイント
  • 環境変化に対応すべく生産体制を俊敏に変化させ改革を実現してきたこと
  • 工場マネジメントのベースであるコミュニケーションの工夫を長期間、継続的に推進し、工場改革に取り組んでいる
  • パナソニックグループのマネジメントの仕組みを自工場の特性にあわせ工夫推進

富士ゼロックス
富士ゼロックスマニュファクチュアリング 鈴鹿事業所

ファクトリーマネジメント賞

評価のポイント
  • TPSを進化させたXPW(Fuji Xerox Production Way)活動の構築とこれを基軸にした現場改善の仕組み
  • 広範な全員参加型のXPW活動とその活性化
  • キー工場のものづくり力を向上させる自社開発設備内製化の取り組み
  • XPW活動をリードするための人材育成の取り組み

2016年(第6回)の受賞企業紹介はこちら »