GOOD FACTORY賞®

受賞企業講演会 事例集とは ABOUT CASEBOOK

GOOD FACTORY賞®事務局では、生産拠点運営にたずさわる方向けに、GOOD FACTORY賞® 受賞企業による講演会の内容をもとにした事例集を作成しています。
同業他社の「一歩先行く」成功事例を自社に取り入れ、“今まさに現場で起こっている”問題を解決したい…そのような方におすすめする、他では手に入らない数量限定の特別な事例集です。

このテキストは「GOOD FACTORY賞®」受賞企業が、各地域で工場の生産性向上、品質向上をはじめ様々な体質革新活動へ取り組まれているプロセスや成功要因、現場の知恵、働く方々の意識改革、社会的貢献などの内容を幅広く取り上げ、その成果を日本製造業の範として顕彰させていただく為の貴重な事例をまとめた特別な内容に仕上がっております。

こんな方におすすめしています
  • GOOD FACTORY賞®をご検討されている方
  • 生産戦略立案に関わる方
  • 海外生産拠点立ち上げに関わる方
  • 海外拠点長、海外拠点運営に関わる方

受賞企業講演会とは ABOUT THE LECTURE

海外生産拠点運営は、日本でのそれと違い非常に困難です。
現地政府や企業との商習慣の違いや、労働問題、合併会社との調整や、現地の市場リサーチ不足により思ってもみない課題にぶつかることも、突然のカントリーリスクに巻き込まれて大問題ということも…。

一方、国内の拠点運営も、人材育成や生産プロセスの改善など、多くの課題が存在します。
日本能率協会では国内外の生産拠点を運営されている方なら誰しもが抱えているその悩みの解決策を皆様へ展開するために「GOOD FACTORY賞® 受賞企業講演会」を開催しています。

2025 GOOD FACTORY賞®
受賞企業講演会 事例集

特別価格
18,000

(税抜・送料込み)

GOOD FACTORY賞®受賞企業講演会は、厳正な審査を経て受賞された先進企業の取り組みを紹介いただく講演会で、本誌ではその概要を掲載しています。

国内外の生産に関わる製造業の経営幹部・管理者、生産戦略立案に関わる方、海外拠点運営に関わる方、海外生産拠点立ち上げに関わる方を対象とし、悩み、課題を解決するための知恵・工夫、本工場のマザー機能についての考え方を共有します。先陣の優れた拠点運営や、ものづくりを側面から支える人材育成等の取り組みに学ぶことで、将来課題が発生した際の対処方の習得やその予見につなげ、当日の質疑から新しい考え方を発見する機会を目的としています。

GOOD FACTORY賞 受賞企業講演会事例集イメージ
事例集ご購入方法

ご希望の冊数を記載の上、以下のアドレス宛にメールをお送りください。
過去のバックナンバーの取り扱いもございますので、 お気軽にお問い合せください。

goodfactory-award@jma.or.jp

いただいたメールを確認次第、詳細を返信いたします。
万が一、メール送付より3営業日経過しても連絡がない場合は、
お手数ですが、03-3434-1410(平日9:00〜17:00)までお電話ください。