GOOD FACTORY賞®

ファクトリーマネジメント賞 株式会社リコー 沼津事業所

主要事業 CMC事業本部は、複写機やプリンター等の画像システム機器に使用する“画像形成用サプライ製品、キーパーツ製品”の開発から製造
設立 1960年4月
従業員数 797名(2022年3月31日現在)
所在地 静岡県沼津市本田町 16-1
代表者 株式会社リコー デジタルプロダクツ
BU CMC事業本部 事業本部長 村上 栄作

~e-smile!変化を楽しみ、未来に繋げるチャレンジ~ 「人財」中心に「成長」し続ける最先端自律化工場へ

受賞理由・所見

株式会社リコーCMC事業本部は、複写機に使用されるサプライ製品やキーパーツを製造する工場で、人財を最大限に活かすマネジメント方法を構築し、従業員の活性化(エンゲージメント率向上)、安全、品質、環境、DXに効果を上げていると理解した。従業員自らチャレンジ出来る自律型人財育成の推進、安全に対する意識改革を促す安全文化の醸成、自律的に環境負荷低減活動を実践できる体制の構築などが、とくにマネジメントの特徴と感じた。自律型人財育成の仕組としては、エンゲージ率という指標で効果を確認する仕組みを持ち、実際に2019年 6%→2021年 15%まで向上させていることも高く評価された。
これらの内容につきましては、それぞれ担当された若手、中堅の方々より現地審査にて熱く説明いただき、また工場見学でもその実務的な内容を拝見させていただいた。

具体的には下記の点が、審査委員会では評価された。

  1. 事業の特性を踏まえ、当事業所オリジナルのマネジメントシステムを構築
  2. 自律型人財を育成するための、チャレンジする場づくり
  3. OSHMSの仕組みを活用する中で、工夫ある安全活動を推進
  4. 全品保証を目指す、リコー生産方式「1コ保証システム」の構築と推進
  5. 3Rで、なにも無駄にしない環境活動
  6. 自ら学習し自前で、DX、AIによるものづくりシステム構築、活用

これらの内容はどれも優良な活動で、他社の見本となるものであり、GOOD FACTORY賞®(ファクトリーマネジメント賞)の受賞に十分値するものと評価した。